初詣に2回行ってもいいの?願い事は?お守りを複数もらってもいいの?

明治神宮の鳥居の向こうから太陽が昇っている様子
新年が開けて最初の外出は、やっぱり初詣ですよね。

家族で近所の神社へ初詣へ行ったけど、恋人や友人にも初詣に誘われたりすることがありますよね。

すでに一度お参りを済ませているけれど、ほかの神社へ2回目の初詣に出かけてもいいのでしょうか?

最初の神社の神様に失礼にならないのか、せっかくのご利益がなくなったりしないのか、ちょっと不安になったりしませんか。

そこで今日は初詣に2回行ってもいいのか?

そんな素朴な疑問について調べてみました。

初詣に2回行ってもいいの?

初詣の回数って気になりますよね。

家族、恋人、友人など付き合いで出かけていると、2回と言わず3回も4回も初詣することになるかもしれません。

結論から言うと、初詣は何回してもよいとされています。

よかったですね、ほっとしますね。

近所の神社だけでなく、会社や学校の近くの神社へ初詣に行く場合もあると思います。お世話になっている土地の神様へお参りするのは大事なことですよね。

どこの神社へ何度行っても大丈夫なので、遠慮なくお参りへ出かけましょう。

一部の噂で、複数の神社へお参りに行くと神様が喧嘩する、なんていう説もあるようですが、その心配はありません。

日本は古来より、何にでも神が宿っているという考え方を持っています。八百万の神という言葉があるように、唯一の神様ではなくたくさんの神様がいるのが日本なのです。

また、神社によってご利益が違っていたりするので、いろいろな神社へお参りに行くことでいろいろなご利益が受けられるとも言えます。

七福神めぐりなどがそれにあたります。

決して失礼なことなどではありませんし、神様が喧嘩するということもありません。

初詣の願い事はどうすればいい?

神社に参拝しているカップルの様子
2回目の初詣の際、願い事はどうすればいいのでしょうか。

一度目の初詣と同じでいいのか?

一度目の神様へお願いしたのに、他の神社でもまたお願いするなんてずうずうしくないか?

なんて思う人もいるかもしれません。

なんだか、一人に決められず浮気しているみたいで後ろめたいと感じてしまう人もいるかもしれませんね。

初詣や神社へのお参りの際は、神様へお願い事をするというよりも感謝を伝えに行くつもりで行くといいですね。

あるいは、「○○という目標を達成したいと思っています。どうかお力をお貸しください」「見守っていてください」というかたちで自分の願望を宣言するといいですよ。

一方的に自分の願い事をするのではなく、日ごろの感謝や無事に新年が迎えられたご加護に感謝の言葉をお伝えするようにしましょう。

初詣のお守りを複数もらってもいいの?

キーホルダー型の様々な御守が吊り下げられている様子
もう一つ気になるのが、お守りについてです。

2回目の初詣でもお守りを買って大丈夫なのでしょうか。

こちらについても問題ありません。

日本には、色々な神様が色々な場所や物に宿っています。

お守りを複数持っても、神様の機嫌を損ねるようなことはありません。

複数のお守りを頂いてきたら、それぞれどのお守りも大切にしましょう。

お守りは身に着けておくか、いつも見えるところに置いておくとよいそうです。

引き出しにしまい込んでしまうのではなく、本棚の上など高いところに置きましょう。

お守りの効力は1年と言われていますので、1年たったら感謝の気持ちとともに神社へ返納しましょう。

まとめ

初詣に2回行くことについて調べてみました。

日本の神様はおおらかですね。

たくさんのご利益をいただいて、幸の多い一年になるといいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です